画材&道具の使い方のコツ

  1. 子どもが「水彩絵具が苦手」の理由、水彩絵具の特徴と対策

    幼稚園などで水彩絵具を使うかどうかは園によるようですが、小学校1年生で絵画教室に入会してくれたお子さんに「絵具使ったことある?」って聞くと、「まだ使ったことない」という場合の方が多い気がします。

    続きを読む
  2. 幼児や子どもが絵の具を使う場合の、絵の具の毒性、安全性について

    油絵やアクリル絵の具のチューブの裏を見ると、オレンジに黒のバツがついたマークを見かけることがあります。これは毒性がある顔料が使われているというマークです。

    続きを読む
  3. 子どもが絵の具を使って描く時におすすめの筆♪

    絵画教室にご入会いただいて、最初に親御さんからいただく質問 「道具は何を揃えればいいですか?」当教室では細々した材料は教室で用意しますが、絵の具セットのみ各自ご用意いただいています。

    続きを読む
  4. 子どもがハサミを使う時の注意点と使い方のコツ

    絵画教室あとりえ・おーぱるは主に小学生対象ってこともあり、ハサミの使い方って言っても別に一般的なことしか言ってないし…って思って今まで書いてなかったのですけど、小さいお子さんのハサミの事故の話を聞きまして、ちょっとびっくり。

    続きを読む
  5. 子どもがアクリル絵の具でキャンバスに描いたときの画面保護用ワニス(バーニッシュ)について

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、毎年夏に毎週クラスだけですがキャンアバスに描くカリキュラムを取り入れています。キャンバスって言うと油絵のイメージが強いと思いますが、あとりえ・おーぱるでは子どもたちがキャンバスに描くときの描画材はアクリル絵の具です。

    続きを読む
  6. 貝殻に穴を開ける方法〜工作やアート活動にも便利な電動ミニルーターと愛媛県宇和島のヒオウギ貝

    最近新たに入手したアート材料、ヒオウギ貝。愛媛県宇和島市の社会福祉環境保護団体・宇和島リユースクラブさまからご紹介いただきました。どういう風に使うか検討中なのですが、その過程で「貝殻に穴を開けるにはどうしたらいいのかな~??」って調べてみました。

    続きを読む
  7. 画用紙って何でも一緒?身近に購入できる子どもが描きやすい紙とは

    夏休みなどは学校ででた課題のポスターを書きたいんだけど…なんてことで、子どもが画用紙を持参でくることがあります。で、その画用紙を見て一口に画用紙って言ってもいろいろだな〜…って思うこと結構あります。

    続きを読む
  8. 絵の具の種類によって違う使いやすい筆。子どもたちが使いやすい筆の特徴

    当絵画教室では絵の具セットは各自ご用意していただいております。でね、絵の具セットを購入してお持ちいただいた場合でも、セットの筆が「おや?」って場合もあります。

    続きを読む
  9. 子どもたちが大好きなマーカー!種類と特徴、使い方の注意点

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、静物画などの写生の時には着色画材は絵の具だけですが、想像画の場合は絵の具、色鉛筆、マーカーなどを混合して使うことがあります。

    続きを読む
  10. クレヨンとクレパス、特徴と違い

    絵画教室あとりえ・おーぱるの子どもクラスは主に小学生対象ってこともあって、クレヨンやクレパスはそんなには使いません。

    続きを読む

「幸せを紡ぐ絵」無料メルマガ

展示・講座開催・1day講座など、最新情報はメルマガでいち早くお知らせします。

ご登録はこちらから>

松本圭のインスタ

フォローお願いします☆

@kei_atelieropal

ページ上部へ戻る