教室ノート〜絵や工作が上達するためのヒント&オススメ工作など♪

  1. クリスマスのおすすめ工作☆ホログラムシートを使ったステンドグラス風キラキラボード

    ハロウィンは年々大人たちが変な風に盛り上がっていますが(笑)、子どもたちにとって一番のお楽しみイベントはやっぱりクリスマス☆絵画教室あとりえ・おーぱるでは、クリスマス前に「クリスマスの工作」、クリスマス頃に「クッキー作り」をして一年を締めくくります♪今までいろいろな工作をした...

    続きを読む
  2. 子どもがハサミを使う時の注意点と使い方のコツ

    絵画教室あとりえ・おーぱるは主に小学生対象ってこともあり、ハサミの使い方って言っても別に一般的なことしか言ってないし…って思って今まで書いてなかったのですけど、小さいお子さんのハサミの事故の話を聞きまして、ちょっとびっくり。

    続きを読む
  3. クリスマスのおすすめ工作!子どもたちが大好きなアドベントカレンダーの作り方…立体タイプ

    前回「クリスマスのお楽しみ!子どもたちが大好きなアドベントカレンダーの作り方…壁掛けタイプ」ってことで、絵画教室あとりえ・おーぱるで過去に制作したアドベントカレンダーをご紹介しました。

    続きを読む
  4. クリスマスのおすすめ工作!子どもたちが大好きなアドベントカレンダーの作り方…壁掛けタイプ

    もうすぐクリスマス!…っていうにはまだちょっと早い(笑けどね、アドベントカレンダーを作るならそろそろ準備を始めないとね?(^^今年の絵画教室あとりえ・おーぱるのクリスマス工作もアドベントカレンダーにしようかな~って思っています♪ってことで、前にもアドベントカレ...

    続きを読む
  5. 子どもが使う不透明水彩絵の具でにじみを生かした制作を楽しむには

    小学生が使う不透明水彩絵の具は、普通に静物画や生活画などを描くときは、ある程度の濃度がある絵の具液でにじませずに塗る使い方をします。その子どもたちが使う児童向けの不透明水彩ですが、通常の不透明水彩とちょっと違う特性を持っているのだそうです。

    続きを読む
  6. 子どもがアクリル絵の具でキャンバスに描いたときの画面保護用ワニス(バーニッシュ)について

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、毎年夏に毎週クラスだけですがキャンアバスに描くカリキュラムを取り入れています。キャンバスって言うと油絵のイメージが強いと思いますが、あとりえ・おーぱるでは子どもたちがキャンバスに描くときの描画材はアクリル絵の具です。

    続きを読む
  7. 子どもの自信を育てるために~達成感を積み重ねることの重要性

    今回は、絵や工作に取り組む上で、これは子どもたちの自信を育てるために大事だな~、って私が感じている「達成感を積み重ねることの重要性」について書いてみたいと思います(^^※私の方針だったり、絵画教室を運営する上での考え方の部分も多いので、他の方のご意見、他のお教室の方針とは異なりますので、...

    続きを読む
  8. 表現の幅を広げ作品の完成度を上げる!水彩絵の具のグラデーションのやり方とコツ

    先日絵画教室で質問されたのですが、「夕暮れの空をオレンジから紫のグラデーションで塗ろうとしたら、なんか色が汚くなっちゃった。

    続きを読む
  9. 貝殻に穴を開ける方法〜工作やアート活動にも便利な電動ミニルーターと愛媛県宇和島のヒオウギ貝

    最近新たに入手したアート材料、ヒオウギ貝。愛媛県宇和島市の社会福祉環境保護団体・宇和島リユースクラブさまからご紹介いただきました。どういう風に使うか検討中なのですが、その過程で「貝殻に穴を開けるにはどうしたらいいのかな~??」って調べてみました。

    続きを読む
  10. 絵を台無しにしかねない?子どもが水彩絵の具の黒を使うときの注意点

    前回、無彩色である白と黒って使うときに他の色とは違った注意が必要、という内容の記事を書きました子どもが不透明水彩絵の具で白と黒を使うときの使い方と注意点特に黒は使い方に注意したい色です。

    続きを読む

「幸せを紡ぐ絵」無料メルマガ

展示・講座開催・1day講座など、最新情報はメルマガでいち早くお知らせします。

ご登録はこちらから>

松本圭のインスタ

フォローお願いします☆

@kei_atelieropal

ページ上部へ戻る