教室ノート〜絵や工作が上達するためのヒント&オススメ工作など♪

  1. 画用紙って何でも一緒?身近に購入できる子どもが描きやすい紙とは

    夏休みなどは学校ででた課題のポスターを書きたいんだけど…なんてことで、子どもが画用紙を持参でくることがあります。で、その画用紙を見て一口に画用紙って言ってもいろいろだな〜…って思うこと結構あります。

    続きを読む
  2. 上手くいかない=苦手…じゃないかも?上手く行くやり方を知ろう!

    小学生で絵の具がうまく塗れないから図工が苦手…っていうような子の場合、得手不得手の問題以前に「ただ単に上手く塗れるやり方を知らないだけ」って場合も多いです。

    続きを読む
  3. 絵の具の種類によって違う使いやすい筆。子どもたちが使いやすい筆の特徴

    当絵画教室では絵の具セットは各自ご用意していただいております。でね、絵の具セットを購入してお持ちいただいた場合でも、セットの筆が「おや?」って場合もあります。

    続きを読む
  4. 絵がうまくなりたい!…なら、実物を見て描いてみよう

    小学校で「実物を見て描く」って言えば、外ヘ出て実際の風景を写生するって感じでしょうか。子どもたちの話を聞いていると、学校の図工で「静物」を描くことってあまりないみたいですね。絵画教室で初めて静物画を描く、って子も多いです。

    続きを読む
  5. 子どもが絵を描く時、困ってしまう言葉?「自由に描いていいよ♪」

    ちょっと前に、子どもの絵に対して言ってはいけない褒め言葉?褒めるときのポイントとは…という記事を書きました。

    続きを読む
  6. 子どもが模写をする時のやり方とコツ

    先日知り合いのお子さんが「学校の宿題で模写がでたんだけど、めっちゃ苦戦している」ってぼやいていました。なんと題材はフェルメール!「牛乳を注ぐ女」だそうです。

    続きを読む
  7. 子どもが自由な発想で描くには?キャンバスに描いた想像画・静物画

    絵画教室あとりえ・おーぱるの毎週クラスでは、毎年「キャンバスに描く」というテーマでじっくり描く内容に取り組んでいます。いつもの絵画教室では私の方で描くテーマを決めている場合が多いのですが、キャンバスのときは「静物画にするか?創作画にするか?」ってところから、子どもたちに決めてもらいます。

    続きを読む
  8. 夏の恒例イベント「ラクガキ大会」開催☆何でも描いていいよ

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、毎夏「ラクガキ大会」っていうイベントを開催しております。通常の教室ではアニメやマンガやゲームのキャラクターは描かないって、ことになっています。

    続きを読む
  9. 子どもの絵にたいして、言ってはいけない褒め言葉?褒めるときのポイントは…

    ちょっと前からよく言われていることですが、子どもの絵を褒める時に上手だね!上手に描けたね!は言っちゃダメ×「上手」と褒めてはいけない、と言われていますね。でも、つい使っちゃいますよね(^^;上手って言われれば子どもは喜ぶし…。

    続きを読む

「幸せを紡ぐ絵」無料メルマガ

展示・講座開催・1day講座など、最新情報はメルマガでいち早くお知らせします。

ご登録はこちらから>

松本圭のインスタ

フォローお願いします☆

@kei_atelieropal

ページ上部へ戻る