夏休みの宿題
-
夏休みの自由研究・自由工作に!「紙粘土&いろいろな材料を使った○○の世界」
小学生の皆さんは夏休みまっただ中…というわけで、絵画教室あとりえ・おーぱるで取り組んだ工作の中から、自由研究や自由工作にオススメじゃないかな?っていう作品をご紹介しています(^^今回は昨年2016年の夏に制作した「紙粘土&いろいろな材料を使った○○の世界」をご紹介します。
-
夏休みの自由研究にもおすすめの紙粘土工作♪紙粘土の特徴と「ペン立て」の作り方
夏休みですね!夏休みの自由研究や自由工作で取り組むことが多いのではないかな〜っていう、紙粘土を使った工作。子どもたちが大好きな紙粘土工作。ですけど、案外低学年の子は「油粘土はやったことあるけど紙粘土やったことない」って子もいます。
-
夏休みの自由研究・自由工作に!オススメ工作~フレームアート
今週からいよいよ小学生は夏休みですね〜。あとりえ・おーぱるの生徒さんは結構あちこちの小学校から通ってくれているので、学校によってもう夏休み!ってところもあれば、木曜日からなんてところもあって、いろいろみたいです。
-
夏休みの自由研究・自由工作にも♪〜リサイクル品や紙粘土など、いろいろな材料で作る「◯◯の世界」作品ご紹介その2
絵画教室あとりえ・おーぱるで過去に作成しました、夏休みの宿題に参考になりそうなご紹介しています。リサイクル品やいろいろな材料で作る「◯○の世界」。2回にわけで作品をご紹介している作品紹介の2回目です。
-
夏休みの自由研究・自由工作にも♪〜リサイクル品や紙粘土など、いろいろな材料で作る「◯◯の世界」作品ご紹介その1
夏休みが近くなると子どもたちの話題にもなる「夏休みの宿題」。自由研究や自由工作って、好きな子には楽しみですが、なかなかアイデアが決まらなくて困る場合もありますね。
-
夏休みの自由研究にもおすすめの紙粘土&リサイクル工作♪テーマは「不思議な森」
ちょっと気が早い感じもしますが、そろそろ夏休みの話題が出始めている今日この頃…。
-
夏休みの宿題、自由研究に絵を描く場合に完成度の高い作品を描くには
夏休みの宿題、自由研究で絵を提出したい場合、 キャンバスなどの普段使わない素材 学校の図工では描かないようなテーマで描くといいよと言うことと、作品保護のためと作品の見栄えをアップするために額装しましょうというご提案をさせていただきました。
-
夏休みの宿題、自由研究に絵を描きたい場合
もうすぐ夏休みですね〜さて、夏休みの宿題、自由研究っていうと、工作を選ぶお子さんが多いのかな、と思います。だけど、絵が好き、絵が得意だから絵を描いて学校へ持って行きたい、ってお子さんもいますよね。
-
オススメ工作♪オリジナルマグネットとマグネットボード
絵画教室の父の日の工作で作った「オリジナルマグネットとマグネットボード」。
-
夏休みの宿題・自由研究に役立つ、紙粘土の使い方のコツ
もうすぐ夏休み♪って、ちょっと気が早いですが(笑)夏休みの自由研究などで、これから紙粘土を使う予定があるお子さんも多いかと思います。