小学生

  1. 子どもが静物画を描く流れとポイント

    絵画教室あとりえ おーぱるでは、絵画の分野のカリキュラムは よく見て描く 生活の様子を描く 想像の世界を描くという、主に3つの分野に分けて取り入れています。

    続きを読む
  2. 小学生が使う不透明水彩絵具の濃度と使いやすい筆は…

    小学生が使う水彩絵具は、不透明水彩絵具です。絵画教室で水彩絵具を使う時に、最初に子どもたちに説明することの1つが、絵具液の濃度=絵具と混ぜる水の量のこと。この、絵の具液の濃度って絵具の塗りやすさから完成のきれいさまで、かなり大きく影響する要素だと思います。

    続きを読む
  3. 絵を描くときの消しゴムとねり消しの話

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、鉛筆と消しゴムは教室で用意しているものを使ってもらっています。

    続きを読む
  4. 「自画像」や「お友だちの顔」を描く時に役立つ、人の顔を描くときのコツ

    ↑この写真は人じゃないニャー人の顔を描くには、ってことを子どもに説明する時に、陰影とは!質感とは!とかいう以前の問題として、大人だったら「当然」って思えることが、子どもたちは認識できていない場合があります。

    続きを読む
  5. 小学生の図工に関する悩み・ご相談…「描き始められない」その2

    絵画教室をやっていて、学校の図工に関しての親御さんからのご相談で多いものとは…・描き始められない・絵は好き、または得意なのに描くのに時間がかかり完成しない・就学前にすでに図工に苦手意識がある・もうすぐ小学校だけど人間が描けない(棒人間)・作業が雑・絵の具が上手に使...

    続きを読む
  6. 学校の図工対策…お子さまを図工嫌いにしないために

    絵画教室は絵や工作が好きな子だけが行くところ…というわけではありません。絵画教室あとりえ・おーぱるには、あまり絵や工作をしたことがない親御さんが苦手で教えられない学校の図工で上手く描けない…といったお悩みを抱えてお子さんを通わせてくださる方もいらっしゃいます。

    続きを読む
  7. 子どもが想像力豊かな絵を描くようになるにはどうしたらいい?

    当教室のホームページを見た方にいただく質問の1つ「うちの子はいつも同じ絵ばかり描いているんです。好きなアニメや漫画の絵ばっかり。

    続きを読む

「幸せを紡ぐ絵」無料メルマガ

展示・講座開催・1day講座など、最新情報はメルマガでいち早くお知らせします。

ご登録はこちらから>

松本圭のインスタ

フォローお願いします☆

@kei_atelieropal

ページ上部へ戻る