お知らせ
7.12019
夏休みの短期講座開催のお知らせ
手ぶらでOK!材料、道具はご用意します。
必要なのはやる気とワクワク楽しむ心♪
普段絵画教室に通っていないお子さん向け、2回で完成させる夏の講座のご案内です。
「夏休みの短期講座」は、土台となるテーマはご用意しますので、子どもさんがスムーズに制作に取りかかることができます。
大まかなテーマは提案しますが、工作キットなどではなく本人のアイデアを生かせる自由度の高い工作です。
自由な発想で制作できるお子さんは、テーマにこだわらず自由に工夫していただいてかまいませんし、まったく思いつかない場合はこちらからアドバイスしたり、一緒に考えます(^^
ご家庭でご用意するのが大変な、道具や材料もご用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。
※当教室は建物が古いため、冷房がよく効いた快適空間…ではありません。
教室の生徒さんたちは元気に通ってくれていますが、初参加の人にはどうなんだろうか…
ということで、ひっそり募集。
田舎なので都会よりはだいぶ涼しいですが、比較的涼しい午前中の時間でご検討くださいm(__)m
お申し込み・お問い合わせはこちらです
完成作品イメージ
下記が作品見本になります(作品見本は絵画教室生徒さん作品です)
1、工作…平面の土台に作る工作
(テーマ/不思議な森)
(テーマ/不思議な森)
(テーマ/想像の島)
2、フレームアート…フレームのある板に立体の造形
※飾るときは壁にかけるようになります。
工作はこんな材料・道具をご用意します
材料・道具/紙粘土、土台の段ボール、カラー段ボール、毛糸、発泡スチロール、木材、ビーズ、その他リサイクル材料など
アクリル絵の具、マーカー、ハサミ、鉛筆、消しゴム、ボンド、グルーガン、セロテープ、ガムテープ、両面テープ、ノコギリ、粘土板など
3、絵画…キャンバスに描く
6号のキャンバスに、アクリル絵の具で描きます。
創作でも静物画でも好きなテーマで描きましょう。
日程・場所
まずはフォーム、メールで日程のご希望などをお伝えください(^^
☆対応可能日程
火・水・金曜日午前中(9時〜12時の間)
他の曜日・時間帯応相談。
※1回の時間は2時間半目安です(2日間合計5時間程度かかります)
※まずは1日目を決めていただき、2日目は1日目に来た時にご予約いただいても大丈夫です。
※紙粘土が乾く時間が必要なので、1日目と2日目の間は3日以上開けてください。
※かかる時間は個人差があります。
※他日程、午後の時間も対応可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください(^^
☆場所(予定)
絵画教室あとりえ・おーぱる/神奈川県横浜市泉区上飯田町4729 NPO法人峠工房2F
☆参加費(2日間指導費、道具代、材料費等込み)
8月15日までのお申込は5000円
8月15日以降のお申込は6000円
お申し込み・お問い合わせはこちらです
最近のお知らせ
-
2020/12/30
-
2020/11/2
-
2020/9/13
-
2020/5/26
-
2020/5/5
-
2020/5/1