- Home
- 絵画教室あとりえ・おーぱるについて
絵画教室あとりえ・おーぱるについて
あとりえ・おーぱるは、横浜市泉区にある小さな絵画教室です。
場所はちょっと不便で、いまだ昭和の匂いが漂い(?)、おしゃれなわけでも設備が良いわけでもありません。
ですが、絵画教室を開いて10年、多くのお子さんや大人の方に通っていただいています(^^
このページでは、そんな絵画教室あとりえ・おーぱるの主に子どもクラスについて、ご紹介させていただきます。
一般クラス(中学生以上対象)についてはこちらをご覧ください(^^
絵や工作などの創作活動で得られるもの
絵や工作などの創作活動は、子どもたちにたくさんの成長をもたらすと言われています。
●描くことの楽しさ、作ることのおもしろさから得る「ワクワク」、好奇心。
●時には工夫し、努力して完成させることにより得られる達成感、自信。
●観察力
●自由な想像力や発想力
●自分で決める力、克服力、乗り越える力
●作品を完成させるための集中力や根気
●描く、切る、折る、結ぶなどの基本動作
●バランス感覚、組み立てる力、全体を見る力
●自分を表現する力、プレゼン能力
●他者との違いを受け入れること、思いやり
●豊かな感性
などなど、たくさんあります。
あとりえ・おーぱるでは、楽しんで絵や工作に取り組みながら、このような子どもたちの未来に役立つたくさんのことを得てもらいたいと考えています。
芸術分野で育まれる「生きる力」とは…
お子さまにより良い人生を送って欲しい…、というのは、どの親御さんにとっても切なる願いでしょう。
そのためには、もちろん学校の勉強、算数や国語も大切です(^^
ですが、これからの時代、自分で考える力、困難を乗り越えて生きる力、がとても重要なのではないかな、と私は思います。
文部科学省学習要項による「生きる力」とは…
知・徳・体のバランスのとれた力のこと
・基礎的な知識
・技能を習得し、それらを活用して、自ら考え、判断し、表現することにより、さまざまな問題に積極的に対応し、解決する力
・自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心などの豊かな人間性
・たくましく生きるための健康や体力 など
これらの「生きる力」を養うためには、勉強や運動のみならず、芸術分野で養う力が大きいと思われます。
また、学校に通う当事者である子どもたちの現実問題としては、小中学校9年にも及ぶ義務教育の図工や美術の時間。
自分の実力を発揮できずに、「生きる力」を得るための芸術分野に苦手意識を持ったまま9年間を過ごし大人になってしまう場合も少なくありません。
とても残念でもったいないことですね。
あとりえ・おーぱる子どもクラスで取り組む内容
絵画教室あとりえ・おーぱるでは、たくさんの体験を得て欲しいと考え、絵画を中心に、年間を通して様々な体験が出来るようにカリキュラムを考えています。
また、学校の図工の時間をできるだけ楽しく充実した時間にできるように、さまざまなコツやヒントを得てもらいたいな、と考えています。
絵具を使うこと、想像して形にすること、何かを作ること…最初はちょっと難しそうって思うことでも、ひらめきの「ヒント」や道具を使いこなす「コツ」ってあるのです。
自分の思いを形にするには知識や技術を得ることも大切なステップです。
「できる」ことの幅を広げると、絵や工作はもっともっと楽しくなりますよ(^^
そして、小さな成功体験の積み重ねが、大きな自信、自己肯定感に繋がっていきます。
横浜市の隅っこにある小さな小さな絵画教室ですが、小さい教室だからこそできることもあります。
あとりえ・おーぱるでは、楽しんで絵や工作に取り組みながら、貴重な子ども時代に生きるために必要なたくさんの経験を得て欲しい、との思いのもとに取り組んでいます。
1人1人のお子さんの伸びやかな感性を大切に、丁寧な指導を心がけています。
まずはどんなところか?どんなことをやるのか?大切なお子さまにあっている場所か?
お気軽に見学・体験教室にご参加ください(^^
メールでのお問合せ・体験教室お申し込みは… atelieropal@gmail.com
お電話でのお問合せ・体験教室お申し込みは… 090-1774-7587
あとりえ・おーぱるの講師
絵画教室あとりえ・おーぱる講師 松本圭の作品サイトはこちらです
あとりえ・おーぱるの場所
神奈川県横浜市泉区上飯田町
横浜市瀬谷区、大和市も近いです。
☆☆☆
コメントを投稿するにはログインしてください。