- Home
- おすすめ工作・制作内容
- 夏の工作作品〜牛乳パックと紙粘土といろいろな材料で作るお城、町、家、アートな造形物?
教室ノート〜絵や工作が上達するためのヒント&オススメ工作など♪
9.32018
夏の工作作品〜牛乳パックと紙粘土といろいろな材料で作るお城、町、家、アートな造形物?
絵画教室あとりえ・おーぱるは絵画教室ですが、工作や手芸など、絵画以外のいろいろなことをやります。
経験が想像力や考える力を育てる、って絵画教室をやっていて実感することのひとつで、子どもたちにはいろいろな経験をしてもらいたいな〜って思っております(^^
ということで、すでに完成している作品から今年の夏の工作作品発表です♪
お城
↑お城とお城を守る騎士たち
紙粘土の騎士たちがとってもよくできています!
がんばった甲斐あってカッコいい作品になりました☆
↑雲の上のお城
雲の切れ間から見えるのは青い空。
雲の上のお城には3匹の猫が暮らしています。
ロマンチックで素敵♡
↑王子様とお姫様のお城
紙粘土で作った王子様とお姫様がとっても素敵です!
紙粘土でここまで作るってすごい!って感心してしまったお姫様の三つ編み、丁寧な作業が素晴らしいですね☆
町いろいろ
↑動物の町
初めての夏の工作!がんばりました(^^
横断歩道や花壇が町っぽさを出していますね。
↑ウサギの町とうさぎ駅
駅まで続く道の途中には池があって、小さな赤いヨットが浮かんでいます。
とっても可愛いウサギの町♪
↑動物の町
わざわざ図鑑を家から持参して作ったパンダやレッサーパンダ!
家もおしゃれですね☆
↑おしゃれな女の子たちの町
写真だと見づらいですが、紙粘土の女の子たちがとっても生き生きしています。
家の塗り方もオリジナリティがあって素敵な町(^^
↑動物の町
家の窓から外を見ている動物たちがいいアイデア☆
動物たちもよくできています(^^
↑川のある町
3人の人物の造形がめっちゃユニークで思わず笑える可愛さ(^^
3人は川を挟んで何を話しているのかな??
↑星空のような川のある町
爽やかな色合いの建物が並美、建物の間を流れる川は星空のようにビーズがキラキラしています。
川にかかる橋を渡って、会いに行く相手は誰かなぁ。
家いろいろ
↑猫の家くまの家
川を挟んで建つ猫の家とクマの家。
川を泳ぐ赤い魚がかわいいですね☆
↑庭にクワガタがいる家
初めての夏の工作、がんばりました(^^
紙粘土のクワガタとか木材のベンチとか、自分でいろいろ考えて作りました。
↑猫の家
黄色と紫の配色の猫がおしゃれですね☆
シンプルながらとっても丁寧に作られた作品です。
↑うさぎの家と犬の家
うさぎと犬が寝ているのは、手にとって遊べるようにということでボンドで接着しなかったから。
「家に持って帰ったらこうして遊ぼう」
って、想像しながら作るって良いですね!
↑ピンクのお花畑があるお家
お城みたいなお家の周りには、ピンクのお花が咲いているお花畑、高い木、川も流れています。
窓から顔を出している女の子が可愛い!
↑おにぎりの家
高い気がある素敵な豪邸(?)
住んでいるのは…どうやらおにぎりのようです。
緑がたくさんの素敵なお庭で遊ぶおにぎりたち、楽しそうですね!
アートな造形物
↑キラキラ素敵な造形物
家とか町とか○○とか…
実在する何かを想定しないで作るのって案外難しいもの。
作者の心の中のように、とってもキラキラ輝いているセンスよい作品です(^^
スペースシャトル
↑スペースシャトルと宇宙飛行士
紙粘土の宇宙飛行士と管制官がよくできてる!
スペースシャトルもカッコいいですね!
材料は一緒だけど…アイデアはみんな違ってみんな良い
今回の工作は、紙粘土、土台の段ボール、牛乳パックが共通の材料になります。
この材料を使って何を作ろうかな?
どんなアイデアがあるかな?
他にどんな材料を使おうかな?
それぞれの発想でバラエティあふれる作品たちができあがりました。
このような工作に初めてチャレンジの子から、何ども経験している子まで、みんな違ってみんな素敵な作品たちです(^^
今回の制作内容は、牛乳パックを保護者の皆さんにお譲りいただけたおかげでできました。
お店で買うことができない夏の工作の材料用のリサイクル材料などは毎年コツコツためているのですけど、牛乳パックはなかなか用意できず…
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました♪
大人対象講座・展示最新情報
アートや創作のヒントをお届けしています♪
コメントを投稿するにはログインしてください。