教室ノート〜絵や工作が上達するためのヒント&オススメ工作など♪

夏休みの自由研究・自由工作にも♪〜リサイクル品や紙粘土など、いろいろな材料で作る「◯◯の世界」作品ご紹介その1

夏休みが近くなると子どもたちの話題にもなる「夏休みの宿題」。

自由研究や自由工作って、好きな子には楽しみですが、なかなかアイデアが決まらなくて困る場合もありますね。

…ということで、夏休みの自由研究に参考になりそうな工作作品をご紹介します(^^

基本的に当教室は、市販のキットなどは使いません。

いろいろな材料で子どもたち自身が考えて工夫してそれぞれのアイデアを形にすることは、想像力や発想力、アイデアを出すこと、物を作り上げる段取り力や道具を使う技術…などなど、楽しみながらさまざまな学びがある内容です。

道具や材料は一緒なのに、完成作品は作る子によって全然違った仕上がりになるのがまた楽しいところ(^^

リサイクル品やいろいろな材料で作る「◯○の世界」は、2回に分けて作品をご紹介します。

 

工作のテーマ「◯◯の世界」とは

リサイクル品やいろいろな材料で作る「◯○の世界」。

◯○のところは、
小人の世界、動物の世界、お化けの世界、恐竜の世界…
って感じでそれぞれが作る世界の主人公が入ります。

主人公が決まると、

ではこの主人公が住む世界はどんなところ?

主人公はその世界で何をやっているの?

といったアイデアを発展させやすくなるのではないかと思います。

制作方法としては、◯○の部分は紙粘土で作り、あとはリサイクル品や工作材料などがたくさん集められている中から、自分で使いたい材料を選んで自由に作る、って内容でした。

 

想像力豊かな工作作品を創るには

子どもたちが想像力を発揮しやすくするには

  • テーマを決めること
  • 最初にしっかりアイデアを考え計画を立てること

が大事かな、と思います。

何でも自由に作っていいよ〜

でも楽しめる子もいますが、テーマを決めて考えることで、アイデアを出すとっかかりができやすくなります。

それから、思いつくまま気が向くまま…遊びとしては楽しいですが、作品の完成度を上げるには、最初にしっかり計画を立てた方が断然完成度は上がります。

 

リサイクル品や紙粘土など、いろいろな材料で作る「◯◯の世界」

すごく材料盛り盛りな作品もあれば、シンプルな作品もあるけれど、シンプルだけど時間がかかってないってことじゃなくて、木を1本作るのにすごく一生懸命だったり、あえて空間を生かした作品作りを目指したり…
それぞれ力作ができあがりました(^^

img_3565

img_3563

img_3562

img_3561

img_3560

img_3558

img_3553

絵画教室あとりえ・おーぱる 体験教室お申し込みはこちらです♪

☆☆☆

幸せを紡ぐ絵~松本圭
↑こちらで松本圭の作品がご覧ただけます☆

関連記事

「幸せを紡ぐ絵」無料メルマガ

展示・講座開催・1day講座など、最新情報はメルマガでいち早くお知らせします。

ご登録はこちらから>

松本圭のインスタ

フォローお願いします☆

@kei_atelieropal

ページ上部へ戻る