教室ノート〜絵や工作が上達するためのヒント&オススメ工作など♪

  1. 夏の工作〜紙粘土工作「宝島」2

    今年の夏の工作「宝島」作品紹介の続きです。宝島だったり、宝の山だったり、火山だったり、オムライスだったり…材料は一緒ですが、完成作品はいろいろですね^^ちなみに、山や島の材料は、新聞紙と画用紙。新聞紙を丸めたものを画用紙で包んで作っています。

    続きを読む
  2. 夏の工作〜紙粘土工作「宝島」

    今年の夏は各地イベントが再開されたりお出かけしたり、子どもたちも楽しい夏休みを過ごしているのではないでしょうか?^^絵画教室あとりえ・おーぱるでは、毎年夏に生徒さんと生徒さんのご兄弟が参加するイベント「らくがき大会」を開催しておりますが、コロナ禍では人数を少なくして密を避けて…みんな自由...

    続きを読む
  3. 夏休みの自由工作・自由研究にもおすすめの紙粘土工作♪作品ご紹介その2

    絵画教室の子どもたちが作った「紙粘土工作のペン立て」作品ご紹介続きです☆材料はほとんど変わらないのですが、全然イメージが違う作品が出来上がっていて面白いですね。今の子、だけじゃなくて大人も、そして私もですが、「決める」って難しい…。

    続きを読む
  4. 夏休みの自由研究にもおすすめの紙粘土工作♪紙粘土の特徴と「ペン立て」の作り方

    夏休みですね!夏休みの自由研究や自由工作で取り組むことが多いのではないかな〜っていう、紙粘土を使った工作。子どもたちが大好きな紙粘土工作。ですけど、案外低学年の子は「油粘土はやったことあるけど紙粘土やったことない」という子もいます。

    続きを読む
  5. 子どもが想像力を発揮するには〜いつもと違う…から広がる発想「黒い紙を生かして描く」

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、絵画の分野においては「写生画」「生活画」「想像画」という三つの分野に分けてカリキュラムを考えています。今回はそのうちの「想像画」の内容から。子どもたちが発想を広げ想像力豊かな作品を描くためのヒントと、作品「黒い紙を生かして描く」をご紹介します。

    続きを読む
  6. 子どもが「水彩絵具が苦手」の理由、水彩絵具の特徴と対策

    幼稚園などで水彩絵具を使うかどうかは園によるようですが、小学校1年生で絵画教室に入会してくれたお子さんに「絵具使ったことある?」って聞くと、「まだ使ったことない」という場合の方が多い気がします。

    続きを読む
  7. キャンドルが輝く☆簡単クリスマスリース作り~作品ご紹介

    もうすぐクリスマス!ということで、クリスマス工作「キャンドルが輝く☆クリスマスリース作り」作品ご紹介です。100円ショップの材料だけで作っているのですが、子どもたちそれぞれのアイデアでとっても素敵なクリスマスリースが出来上がりました。

    続きを読む
  8. 100円ショップの材料で作れるクリスマス工作☆クリスマスランプ作り

    絵画教室あとりえ・おーぱるでは、毎年クリスマスの時期には工作に取り組んでいます。今回のご紹介は以前に制作した「クリスマスランプ」です。

    続きを読む
  9. 子どもが喜ぶクリスマスのおすすめ工作〜「アドベントカレンダー(壁掛けタイプ)作り」5

    絵画教室で制作したクリスマウの工作「壁にかけるタイプのアドベントカレンダー」作品発表最終回です。今までに「クリスマスリースの形」「クリスマスツリーの形」「立体的なもの」などなど、色々なアイデアのアドベントカレンダーを制作してきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る